Quantcast
Channel: My Eyes Tokyo »英語学習
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3

語学学習で絶対に効果を出す3つの黄金ルール③

$
0
0
11798335_10155989672840595_1364139057_n

マイク・キャドマン
教育家

 

私は英語を長年お教えしています。そして同時に、私も言語学習者です。そんな私から”言語を学ぶ上で心がけるべき3つのルール”というものをお伝えできればと思います。そのルールとは・・・

1. ゆっくり学ぼう

2. 動詞に集中しよう

3. 単語ではなく文章を覚えよう

今回は3つ目の黄金ルールである

「単語ではなく文章を覚えよう」

についてご説明したいと思います。

48085708

 

コミュニケーションで重要なのは単語よりも文章

私の経験では、英語学習者の大半が、勉強するときに一語一語覚えようとします。これは大きな間違いです。なぜなら、普通私たちは、「こんにちは」とか「じゃあね」「はい」「いいえ」などの一言で済む言葉以外は、単語だけでコミュニケーションを取っているわけではないからです。私たちがコミュニケーションを取るときに使うのは“文章”です。だから、もし皆さんが言語を学ぶとき、その言語にある文章を覚えるのであれば、これは納得できます。

講師として少々やっかいなのは「文章をまるごと覚えるなんて、長すぎて難しい!」と思っている人がたくさんいることです。そこで私は、長い文章でも従来よりずっと簡単に覚えられる秘訣を考えました。

以下、そのやり方です。

1)一つの文章をいくつかの短い文章に分ける。
2)区切った短い文を覚える。そのとき、それぞれの短い文が、それを構成する複数の単語を一つに包み込んでいるようにイメージしてみる。
3)1と2の方法を試しながら、心の中でゆっくり、区切られた短い文章を注意深く読む。
4)最後に、区切られた文章を一つ一つゆっくり声に出して読む。すると最終的には文章全体を読むことになる。

もし1回目や2回目でミスしたり言葉を忘れたとしても、気にしないでください。ただ単にもう一度、ゆっくりと注意深く読み返せば良いだけです。それを、一つの文章全体を覚えられるようになるまで繰り返すのです。このときに忘れてはいけないのは、英文の基本構造である“主語+動詞+目的語”です。

 

斜め読みは禁物

なぜかはわかりませんが、日本人の英語学習者の多くが「文章を斜め読みして終わり」という傾向にあります。つまり、きちんと読まないのです。もし皆さんがこのような傾向をお持ちであれば、それは今すぐやめて下さい。文章から視線をそらす前に、その文章をじっくりと注意深く読んで下さい。脳にきちんとインプットされないものを覚えることなんてできないですから。

では、例文をご覧下さい。この文章を覚えたい!と口に出して言ってみてから、取り組んでみましょう。

_23-2147516760 (1)

 

I’d like to go to the concert, but I don’t have enough money for a ticket.
(そのコンサートに行きたいのに、チケットを買えるだけのお金がない)

この文章を、下記のように区切ってみましょう。

I’d like to go /
to the concert, /
but I don’t have /
enough money /
for a ticket.

I’d like to go to the concert, /
but I don’t have enough money /
for a ticket.

I’d like to go to the concert, /
but I don’t have enough money for a ticket.

どこで区切るか、またどのくらいの間隔で区切るかは、皆さんの自由です。大切なのは、区切った文章を覚えられるかどうかですから。

 

自然な英語の型やパターンを覚えるために

もしかしたら、皆さんは今、こう考えているかもしれませんね。
「それで、文章全体を覚えるコツは結局何なの?」
とどのつまり、私たちは英語で一つ一つの文章など覚えていられません。ではなぜ私が文章全体を覚えるようお勧めしているかと言うと、英文を作るために必要である自然な英語のパターンを学ぶためです。

皆さんは母語である日本語の型やパターンで思考すると思いますが、いざ英語で文章を作る場合、もし日本語のパターンに当てはめてしまうと、全然理解されない文章になってしまいます。だからこそ、自然な英文のパターンを覚えておく必要があります。パターンを覚えたら、あとは言葉を入れ替えて新しい文章を作ってみてください。例えば・・・

-craig-maynard-with-his-dog-seamus-82054713f106d303 (1)

 

1) I went to the park because I wanted to play with my dog.
(私は公園に行きました。なぜなら私の犬と一緒に遊びたかったからです)

この文章を区切るとすれば、

I went to the park / because I wanted to play / with my dog.

ここでのパターンは

… went to … because … wanted to です。

このパターンに沿って文章を作るとき、変えるべき単語と変えないでそのまま使って良い単語があります。例えば・・・

Eiffel_Tower_from_north_Avenue_de_New_York,_Aug_2010 (1)

My sister went to the department store because she wanted to buy some shoes.
My friend and I went to Paris because we wanted to see the Eiffel Tower.
太字はそのまま使って良い単語ですね。

2) What / do / you / do?
(お仕事は何をしていますか?)

このパターンは、この状態ですでに短文なので、これ以上小さい文に分ける必要はありません。それでも小さく分けたのは、これら全ての単語を変えることができることをお伝えしたかったからです。でも語順は変えられないのでご注意ください。
(例)
How much / did / the car / cost?
(その車はいくら費用がかかりましたか?)
When / will / she / leave?
(彼女はいつ帰るのでしょう?)

 

「時制」「名詞」「形容詞」に注意

気をつけていただきたいのは、皆さんが動詞を別のものに置き替えるとき、その動詞の時制に注意するということです。もし元の文章の動詞が ing、つまり現在進行形になっていたら、置き替えた 動詞も現在進行形になっていなくてはなりません。同じく元の動詞が過去形だった場合、置き替えた動詞も過去形に、未来形の場合は未来形にしなくてはなりません。きっと皆さんには理解していただけたと思います。
主語や目的語を別のものに置き替える場合、それぞれを指す名詞に注意する必要があります。それは人ですか?場所ですか?それとも物ですか?

形容詞を置き替える場合、元の形容詞が、対象物を肯定的に捉えるものか否定的に捉えるものかに注意してください。もしオリジナルが対象物を肯定的に捉える形容詞なら、置き替えるものも同じく肯定的なものにしてください。もしオリジナルが対象物を否定的に捉えるものなら、置き替えるものも否定的なものになります。

 

同じ言葉を繰り返して使っていないか?

他に私が気になる“英語学習者にありがちなこと”は、すでに用いた言葉を繰り返して使うことです。これは効果的なコミュニケーションの妨げになります。なぜなら同じものを繰り返し使っていては、考えに進歩がなくなるからです。このようなことがあった場合、私は生徒さんに、一度使った単語は繰り返して使わないように伝えています。代わりに、同じようなことを表現する別の言葉が浮かんでくるまで、一旦小休止するように言います。常に進歩することを心がけたいものですね。

 

あなたの辞書に「難しい」という言葉はない

最後に、もうひとつ私が気になることをお伝えしたいと思います。
生徒さんが「難しい」という言葉をちょくちょく発することです。それは英語そのものについて話しているときだったり、彼らが何かを言おうと英語で文章を作るときに聞きます。心理学的に、これはとても悪い影響を皆さんに与えます。なぜなら「難しい」と言い続けたら、やろうとしていることが、本当はそんなに難しくないかもしれないにもかかわらず、難しく感じてしまうものだからです。これは“自己達成的予言”と呼ばれるものです。だから私は生徒さんが英語について話すとき、彼らの辞書から「難しい」という言葉を消すように伝えています。

 

さあ、これで私の“言語を学ぶ上で心がけるべき3つのルール”を皆さんにお伝えできたかと思います。新しい言語を学ぶことは決して簡単ではありません。でも効果的に学習しさえすれば、ご自身にあまり負荷をかけずに理解が進んでいくでしょう。

 

だから皆さん、これからも楽しく勉強していってくださいね!

 

マイク・キャドマン
11798335_10155989672840595_1364139057_n

カナダ出身、東京在住の英語教育家兼ブログライター。好きなことは旅行、書くこと、言語学習。過去に2冊の英語テキストを執筆。

☆プライベートレッスンをご提供しています☆

ご興味のある方は、下のフォームよりお問い合わせください。※日本語でも承ります。
[contact-form-7]

 

関連リンク

マイクさんの手による、日本人のやりがちな英語上のミスを振り返りながら自然な英語表現を学べるテキスト「Mike’s Janglish and Common Mistakes」。こちらでお求めになれます!

 

関連記事

語学学習で絶対に効果を出す3つの黄金ルール
①ゆっくり学ぼう:http://www.myeyestokyo.jp/50440
②動詞に集中しよう:http://www.myeyestokyo.jp/50649
マイク・キャドマンさんインタビュー: http://www.myeyestokyo.jp/6347

 

*企画:田中千恵子
*日本語訳:徳橋 功


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3

Latest Images

Trending Articles





Latest Images